みなさん、せっかくの大学生の夏休みをダラダラ過ごしていないでしょうか?
これだけ長い休みが貰えるのは人生最後ですので、是非有効活用して欲しいと思います。
今回は大学生にオススメする夏休みを有効活用する方法をご紹介します。
目次
あまりお金をかけずにできるもの
帰省する
夏休みの定番の過ごし方が帰省です。
大学生の夏休みは実家でゆっくり過ごせる最後のチャンスです。
社会人になるとまとまった休みがとれない上、貴重な長期休みは海外旅行へ行ってしまう場合がほとんどです。
結婚をしたりすると、ますます実家で過ごせる時間は少なくなります。
夏休みはお盆もありますので、最低でも1週間は実家に戻って親孝行しましょう。
趣味に熱中する
趣味に熱中するのというもかなり有意義です。
趣味がないという方は、夏休みを機に新しいことを始めてはいかがでしょうか?
例えば、
- 海でサーフィンに明け暮れる
- 家にこもってYouTubeの動画編集をする
- 毎日歌や楽器の練習をする
夏休みは、他のことに気を取られず、時間をかけて1つのことを極められるチャンスです。頑張った分だけ、大きな成長・達成感が得られます。
楽しい!極めたい!と思った趣味に是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ちなみにこのサイトのようなブログも、サーバーとドメイン
を取得すれば、誰でも手軽に始めることができますので、書くことが好きな方にはオススメです。
外見の自分磨き
夏休みで大学に行かない内に、自分の容姿にひと磨きするというのもアリです。
夏は運動もしやすため、ボディメイクには最適な季節です。
自分が太っていると感じる方はダイエット、細いと感じる方は筋トレをするなど、アクションを起こしてみてはいかがでしょうか?
継続していれば必ず成果が出るのがボディメイクです。
見た目が良くなると自分に自信が湧き、メンタルに大きな変化が起きます。是非取り組んでみてはいかがでしょうか?
大量のドラマ・映画を見る
ひたすら大量のドラマ・映画を見るというのも大学生にしかできないことです。
特に海外ドラマはエピソードやシーズンがかなり多いので、一気見できるのは夏休みだけです。
私も大学時代の夏休みはプリズンブレイク全シーズン・ウォーキングデッド全シーズンを一気見したりしてました〜笑
- 【Amazonプライム】
→月額500円。Amazonでの買い物が送料無料になる上、ドラマ・映画・Amazonオリジナル作品が見られる。 - 【U-NEXT】
→月額1990円。31日間無料。国内外問わず圧倒的な作品数を誇る人気No.1サービス。 - 【FODプレミアム】
→月額888円。31日間無料。国内のドラマ・映画が一番豊富に揃っている。
大量に本を読む
お金をかけずにできる勉強として最もコスパが良いのは、読書です。たった1000円〜2000円程度で人の経験を追体験し、自分の知らない知識・世界を知ることができます。
ビジネス書・自己啓発本・小説何でも構いませんので、自分が気になったものを手に取ってみると良いです。
また、活字を読むというのは高いリラックス効果があるため、映像を見るのに疲れてしまった方はじっくり本に向き合ってみるのはいかがでしょうか?
Kindle Paperwhiteを使えば、本屋に行く必要もなくなる上、大量の本を端末内に入れて読むことができます。光が反射しないため、目に優しく、読み心地は普通の本と何ら変わりません。
資格の勉強
大学での試験勉強以外に、がっつり勉強時間が確保できるのも夏休みです。
弁護士や公認会計士など仕事に直結する資格もあれば、TOEICや簿記など就職のアピール材料になる資格もあります。
どれも集中して取り組めば成果がでる資格ばかりですので、気になったものがある方は取り組んでみてはいかがでしょうか?
- TOEIC → 英語力の証明として必須の資格。企業によっては応募条件にTOEIC点数を定めているところもある。
- 簿記 → 企業の財務状況をわかるようになる資格
- FP → 年金や保険などお金に関する幅広い知識を身につける資格
市販の教本は1冊あたり1000円〜2000円しますので、月額980円で動画講座受け放題(教材付き)はとてもお得です。
簿記3級とFP3級の講座がありますが、どちらの資格も1ヶ月ほど勉強すれば十分なので、このサイトに登録してサクッと取得してみてはいかがでしょうか?
語学学習
大学受験で英語を勉強したついでに、実用的に使える英会話を始めませんか?
海外ではアメリカやイギリス以外の国でも、英語は当たり前のように使います。どの国でも英語を話す訓練が幼少から行われているため、英語を話せないのは日本人くらいなものです。
よって大学生のうちから”使える”英語力を身につけておくことをオススメします。
オススメはオンライン英会話です。自宅に居ながら毎日スカイプでレッスンを受けることができます。
1日たった25分ほどのレッスンで英語が話せるようになりますので、夏休み毎日取り組んでみてはいかがでしょうか?
まずは無料体験レッスンを受けてみて、自分に合っているところを継続して取り組んでみることをオススメします。
もちろん、英語以外にも第二外国語で学んでいるものや、趣味で学んでいる言語(K-POPが好きな方は韓国語など)に取り組むのも大いにありです。
実際世界では、母国語・英語の他にもう一ヶ国語話せるというのが普通です。
OB・OG訪問
就活を意識している方は、余裕があるうちに早めから準備しておくというのもオススメです。
就活で一番大切なのは実際に働いている人に会って、現場の生の声を聞くということです。
MeetsCompanyは、座談会形式で様々な企業の社員や社長に会えたりするイベントです。
業界研究や就活のための相談会として多くの学生が参加していますので、是非早め早めから就活の準備をしてみてはいかがでしょうか?
お金がかかるもの
国内旅行
夏休みの予定として定番なのが旅行ですが、国内であれば比較的安価で行くことができます。
私は大学時代の夏休みに北海道をバイクで一周しました。
海外旅行
がっつり時間をかけて海外に行けるのが大学生の夏休みです。
行きたい国にふらっと旅行に行くのもよし、バックパッカーで東南アジア・欧州を周遊するのもよし。
飛行機と宿を別々に予約すれば学生でも格安で海外に行けます。
免許合宿
自動車免許はAT(オートマ)でいいので、学生のうちにとっておきましょう。
オススメは合宿免許です。2週間ほどみっちり講習を受け、短期集中で免許を取得することができます。
夏休みを使って友達同士で行くというのが定番です。場所によっては現地で観光やレジャーを楽しむことができます。
プログラミングスクールに通う
2020年からプログラミングが義務教育化します。
プログラミングを始めとしたIT技術は今後人々の教養になりますので、学ぶ価値はあります。(せめてホームページ作成くらいはできるといいですね。)
また、ここ数年でIT業界が大きく発達したため、どのIT企業でもエンジニアが不足しています。
プログラミングができると、エンジニアとしての就職の可能性も見えてくるため、手に職をつけたいという方はオススメします。
- TechAcademy
… 学割あり。初心者にも経験者にも評判が良い、大学生に人気No.1のオンラインプログラミングスクール。
- TECH::CAMP
… 学割あり。受講生のほとんどが大学生で、教室で講師に直接教えてもらえるスクール。
- GEEK JOB
… 受講料無料。IT人材を育ててIT企業に紹介することで報酬を得ているスクール。IT系志望の大学生が多く通学。
まずは無料体験レッスンを受けてみて、良さそうであれば継続して受講することをオススメします。
ビジネススクールに通う
今は多くの大学生が起業をする時代です。人によっては大学時代に年商1億円を達成したり、事業の売却益で数千万を得る人もいます。
学生が起業を学ぶビジネススクール【WILLFU STARTUP ACADEMY】
WILLFUは経営を学ぶためビジネススクールであり、東大から早稲田まで様々な大学の学生がこぞって参加しています。
実際、受講生の中には事業に成功してそのまま社長として活躍している人や、外資系コンサル・総合商社など有名企業に内定をもらっている人まで様々です。
色々な大学生と交流しながら、ビジネスセンスを磨くことができる場ですので、就職してからも大いに役立つ知識・経験を身につけることができます。
もし、起業・経営・事業戦略などに興味がある方は夏休みに体験授業に申し込んでみてはいかがでしょうか?
お金を稼げるもの
短期バイト
普段バイトしてないから、夏休みくらいバイトしたい!という方は短期バイトがオススメです。
夏休みは花火大会やお祭りなど各地でイベントが多く、1日単位で働けるバイトが多いです。
バイトはしたいけどシフトに拘束されたくない!夏のイベントにスタッフとして参加したい!という方は是非短期バイトを探してみてください。
- 【プチジョブ】
… 空いた時間に面接なしですぐ働けるバイトマッチングサービス。1日2時間からOKの仕事で、しかもバイト代は即日支給。
- 【ショットワークス】
… 短期・単発バイトの専門サイト。勤務日や勤務場所から1日だけ働けるバイトを探せる。1日だけの単発バイト、日払いの短期バイト、高収入バイト、 面接なしのバイトなど様々。
- 【ギガバイト】
… 対象者全員が最大で15万円のお祝い金がもらえる求人や、短期・単発バイト、モニターバイトといったスキマ時間で気軽に稼げる人気求人を豊富に掲載。
どのサイトも大学生が多く利用しています。すきま時間を有効に使ってお金を稼ぎたい方は是非登録して案件をみてください!
リゾートバイト
夏休みならではのバイトが、リゾートバイトです。
海などのリゾート地にあるホテルやレストランに、泊まり込みで働くバイトです。
宿や食事が用意されている上、時給も普通のバイトより高いです。夏休み1ヶ月で30万円、2ヶ月で80万円貯めた大学生もいます。
学生が沢山働きに来ているため、バイト内での出会いも豊富であり、一夏の思い出を作りたい方にもオススメです。
- 【アルファリゾート】
… 全国500館以上と提携し、リゾートバイトの案件が一番豊富なサイト。
- 【リゾートバイト.com】
… 業界一の高時給を誇るリゾートバイト専門の求人サイト。
- 【ハッシャダイリゾート】
… DMMグループの運営するリゾート求人サイト。沖縄エリアの時給が一番高いのはこのサイト。
治験バイト
治験バイトは厚生労働省の認可を得られる直前の薬などを試薬し、体の変化などを計測する治験体となるバイトです。
副作用のあるヤバイ薬などはありませんので、ご安心ください。(血糖値が上がったり眠くなったりする程度です。)
激しい運動は制限されますが、薬を服用し、血液検査や体温計測などの検診がある以外は基本自由時間ですので、実質何もしなくてもお金を稼げることができます。
治験によっては1日で終わるものから、数週間〜数ヶ月に渡って行われるものがあります。また用意されている施設に宿泊するタイプや、通院するタイプがあります。
健康診断がてら治験バイトをする大学生も多いので、暇なバイトがしたい方はオススメです。
- 【クリニカル・ボランティア・サポート】
… 全国の治験情報を掲載。
- 【インクロム】
… 関西に特化した治験の募集サイト。
- 【ニューイング】
… 治験前の説明が丁寧なサイト。
インターン
夏休みに就活もかねて働きたい!という方はジョブ型インターンがオススメです。
ジョブ型インターンは、体験型インターンと違い、実際に給料をもらいながら実務に近いことをやります。
就業スキルを身に着けながらお金を稼げるので、就職を意識している方には、普通のバイトよりもオススメです。
興味のある業界・企業のインターンがあったら応募してみてはいかがでしょうか?
夏休みを有効活用するために、大学生に向けたアドバイス
いかがでしたでしょうか?
暇だと思われがちな大学生の夏休みですが、探せばやれることは沢山あります。
趣味・勉強・バイト、何をやっても構わないですし、それによって将来が左右されるということはほとんどありません。
ただ1つだけ意識して欲しいのが、
目的意識をもって毎日過ごす。ということです。
大学生の夏休みは果てしなく長く感じますが、その貴重な時間は有限です。
ただ映画を見るだけでなく「この監督の作品を全部見る」とか、
ただバイトするだけでなく「この夏に30万稼ぐ」
とか何かしらの目標(ゴール)を見据えてほしいです。
目標を定め達成する、というプロセスさえ繰り返していれば、人は何をしても成長することができます。
ぜひ皆さん有意義な夏休みを過ごしてください!